コニチワーおおもりです。
ちゃんとこっそり2回生になってます。ナメんじゃないですよー
すきな科目だけせっせと勉強していたおかげで、去年は成績が波乱万丈な感じだったので、
今年は主菜、副菜のバランスを考えて単位を摂取しようと決意しました。
その決意を胸に、連休明けのきのう、
ゆとりをもって家を出て、そのゆとりをはるかに上回るゆとりダイヤで登校したところ、
はやくもドイツ語授業の出席数がふきとびました。薫る5月の風でピューン
ただでさえ焙煎ボイスの担当講師が良質な眠りを約束している授業だといふのに。
「さすがにこれはちょっとハラハラするわ。」と、ドイツ語の単位を絶滅危惧種に登録することにしました。
そういうわけで現在、月曜4限の豊中キャンパスは、わたしの単位保護区に指定されています。
電車の時刻表はわたしの必携アイテムに、そして、わたしに対するさまざまな誘惑は持ち込み禁止になりました。
しばらくこんな感じで保護観察を続けてみます。立派な単位に育つんだよー
#♯#♯#♯♯♯#♯#♯#♯♯♯#♯#♯#♯♯♯#♯#♯#♯♯♯#♯##♯#♯#♯♯♯#♯#
最近のRobohan
①いっぱいメンバーふえた
めっちゃふえました。
んもー、ありがとーありがとー。うれしいよー。
ビデオ審査の撮影のとき、
みんながフィールドづくりを手伝ってくれて、すごく助かったよ。ありがとうね◎
メカガールみぃ助も!手伝ってくれてありがたふ。2人の合言葉は「485」です。
5月14日に新歓をするので、
それが終わればここでもメンバー紹介をしましょうかねー(*´ω`*)
②ビデオ審査のアレ
創造工学センターを占拠して、連休返上でロボットをガチャガチャやってました。
ロボサピ五天王すごかったです。いざとなったら超絶フルスロットル。
【五天王メンバー】
①西せんぱい:銀河系ティンキーウィンキー
②田中せんぱい:ユイチロン・タナカ論法
③本谷せんぱい:はらへーにょスリム
④中津せんぱい:ホームシック赤ぴくみん
⑤江草くん:こぎつねこんこん花粉症
ロボットをガチャガチャしている合間にも、
中津せんぱいが、いちゃふ祭でプレゼンテイションをしたり、
メカガールみぃ助がロンリウムに大根を植えつけたり、なんだかいろいろありました。
ビデオのナレーターを務めたわたしはお風呂が恋しくて、
中津せんぱいに「わたし…発酵しかけなんですけど…。」と愚痴ってました。きちゃないなー。
メガビタンDとかリポビタンDとか、なんだかもうビタンビタンしまくっていたGWだったけれど、
連休最後のこどもの日に、撮り終わったビデオを五天王たちと見たとき、
「やっぱりきょうは“こどもの日”だ!」と思いました(´⌒ω⌒`)
#♯#♯#♯♯♯#♯#♯#♯♯♯#♯#♯#♯♯♯#♯#♯#♯♯♯#♯##♯#♯#♯♯♯#♯#
今年から本谷せんぱいと一緒に、火曜日担当になりました。ワッチョイ
なんというか、わたしの記事は
新聞の四コマみたいな感じで読んでもらえたらいーな、と思います(´⌒ω⌒`)ののちゃん
それでは、シィユーアゲインですー(´⌒ω⌒`)ノ