ども。Robohanの、記念にパンフレットを買って帰る広報担当、A太郎です。
トヨタのも買って来たんで、読みたいという方はコメントを是非!
土曜日も残り5分。間に合うか?
——————————
さて、大阪大学は後期の授業が10月3日(月)から始まるということで、
夏休みの振り返りをしちゃおうかな??
NHKロボコンのルールが発表されました
合同ロボコン楽しかったです。ロボットも人も。
ガレージや創造工学センターで泊まりました。
部内ロボコンで僕はボロボロになりました。
はい。車の免許取れました。
クラスでトヨタの博物館に行ってきました。
車より織機でめちゃテンションあがりました。
もっと色々やってたけどさらっと流すとこんな感じ?
——————————
Robohanはロボット作る人の集まりですけど、
ちゃんと人間も好きですので。
人間味にあふれた人の集まりですので。
と広報らしいことを言ってみたり。
いや弱った体にポンジュースですホント。
広報関係ない書類とかも書きましたけど。
まぁこういう事はできる人がやったらええと思うんで、
任せてください。
——————————————–
今はNHKロボコンの事だけ考えてます。
というより、ようやく夏休みが終わってくれるという喜び。
クラスで力学を落としてた人間がいたというのを聞いて、
ちょっとフル単の喜びを噛み締めて
後期も頑張っていきましょうと、
自分に燃料投下したところで
そろそろ終わりましょうか
–
急に冷え込んできたんで、
このブログを読み込んでくださってる方ならお分かりの通り、
僕の鼻がもうズルズルです。
全然間に合いませんでした。
後期もがんばるぞ!
でもってロボコンで結果残すぞ!
ではでは。