キャチロボ2018
Sep 22, 2018 キャチロボバトルコンテストこんにちは。 初めて、記事を書かせていただきます一回生の二階堂といいます。 どうぞよろしくお願いします。 さて、先日9月9日、京都製作所にて第8回キャチロボバトルコンテストが開催され、大阪大学Robohanからは1回生、2回生からそれぞれ1チームずつ計2チーム出場させていただきました。 今年は部内ロボコンの延期などもあって特に一回生はキャチロボの作業期間が約一か月と非常に厳しいスケジュールとなり、夏休みを捨てて作業に没入する日々となりました。 ↓作業風景 製作の過程で想定外のたわみが発生したり、部品が足りなくなったり、一回生内での予定が合わず8月中旬に稼働している一回生機構班が1~2人となり、回路班に至っては常時1人となるなど様 …
Read Moreキャチロボまで一週間!
Sep 6, 2015 キャチロボバトルコンテストこんばんは。 9/13(日)のキャチロボバトルコンテストまであと一週間となりました。 Robohan から出場する機体もいよいよ完成が近いです。 果たして、1回生チームでどれだけの結果を残すことが出来るのでしょうか!?
Read Moreキャチロボバトルコンテスト2013
Sep 8, 2013 キャチロボバトルコンテスト昨9月7日、立命館大学草津キャンパスにてキャチロボバトルコンテスト2013が開催されました この大会について少し説明させていただきますと、1m四方ほどの箱に敷き詰められた課題物を傷つけることなく掴み、所定の位置にいくつ収められるかを競うというロボットコンテストです 何を課題物とするかは年によって変わりますが、今年度の大会はポッキーが課題物となりました 今年度、我々Robohanは2回生チームと新入生チームの2チーム出場させていただいたのですが両チームともにギリギリのスケジュール、調整不足が祟り、結果は1勝止まりと遺憾な結果に終わってしまいました 順位自体は悪かったのですが、2回生チームの方は一度掴んだポッキーをそのまま箱に入れるので …
Read Moreキャチロボバトルコンテスト(写真)
Sep 29, 2012 キャチロボバトルコンテストご要望がありましたのでキャチロボバトルコンテストの写真を 会場風景 準備中 今回は2チームでの参戦 簡易フィールドをちゃんと作ってきっちり調整している大学も 試合開始! 試合上空風景 チーム「ザコめ」 」 チーム「掃除機」 決勝戦?試合の風景は動画の記録が多かったみたいです おつかれpart1 おつかれpart2 来年も挑戦予定です! 最後に審査員の方々からのアドバイスがありました(写真ではわかりにくいです) 合同ロボコンもきっと担当者が更新してくれるでしょう! 乞うご期待!
Read Moreこんな時なんてタイトルにしたらいいのかわからないの
Sep 13, 2012 キャチロボバトルコンテスト皆様こんばんは これを読んでくださる方がいつお読みになるのかはわかりませんが、書いているのは夜なのでこんばんはと書かせて頂きます。 本日記事を担当致しますのは、新入生の勇というものです。 工学部の一年生です。誕生日は3月で、おそらくrobohanでは一番年下(若い)なのではないかと思っています。 これからどうぞよろしくおねがいします。 さて、昨日(9/12)はキャチロボバトルコンテストの報告会でした。 キャチロボバトルコンテストといいますのはロボットがカップヌードルミニを取るというものでありまして9/8(土)に行われました。 これには、新入生が2チーム出場しましたが、その報告もまた後日されるであろうと思います。 ですのでここでは私の …
Read More