メンバー紹介 icon
リーダー・機構 制御・回路 OB・OG
Links icon
HP Twitter
  • ROBOHAN推薦PC スペック 解説

    Apr 5, 2018 紹介 道具

    こんにちは! 今回は大学生活&Robohanでの活動に欠かせないアイテム、パソコンについて紹介していきたいと思います。 Robohanでロボットを制作していく過程では、設計、プログラミング、回路制作など、あらゆる場面でPCを使用します。 しかしいざパソコンを買おうとしても家電量販店には大きいものや小さいもの、値段の安いものや高いものまでさまざまあり、どれを買っていいかわからないっていう人も多いんじゃないでしょうか? ここではパソコンの性能表の見方、下記リンクで機構班、制御・回路班それぞれにお勧めのパソコンを紹介していきたいと思います。 お勧めパソコンページ:機構班、制御・回路班 パソコンの性能の良し悪しの見方 パソコンの性能ってどこ …

    Read More
  • ROBOHAN推薦PC 制御・回路班編

    Apr 5, 2018 紹介 道具

    こんにちは! シリーズ「新入生にお勧めPC」の制御・回路班編です。制御・回路班は機構班に比べてパソコンの性能を必要とはしておらず、基本的にどんなパソコンでもOKです。しかし機構班が書いたCADを見れると自分の作業をするうえで役立ったりするかもしれませんし、単純に楽しいですよね。そのため3D CADを動かせてかつ軽さや価格などの要素を重点においてみていきましょう。 何個かパソコンを掲載しましたので一緒に見ていきましょう。(性能は公式、または価格.comより) 1. 安心保障の生協PC 最初に紹介するのはおなじみPanasonic社製のPC「Let’s note CF-SZ6」です。 実はこのパソコン去年も売っていました。このシ …

    Read More
  • ROBOHAN推薦PC 機構班編

    Apr 5, 2018 紹介 道具

    こんにちは! シリーズ「新入生にお勧めPC」の機構班編です。機構班は3D CADを使用するためパソコンにもそれなりの性能が要求されます。特にGPUを別途搭載している機種はとても快適に作業ができます。 とまあ、CPU、GPU、メインメモリーがよくて軽いもの!って感じの認識でOKなのですが、Macだけはやめてください。3D CADソフトが動かないので強制的に制御・回路班になります。 じゃあどんなパソコンなら良いのか?何個かパソコンを掲載しましたので一緒に見ていきましょう。(価格は公式、または価格.comより) 1. ちょうどいい性能で軽量 値段も手ごろ 最初に紹介するのはASUS(エイスース?アスース?どっちだろ…)社製 …

    Read More
NHK学生ロボコン優勝を目指して
公式HP はこちら
Follow @Robohan_
Tweets by Robohan_

Featured Posts

    最近の投稿

    • 関西春ロボコン2021を振り返る2/3(機構編)
    • 関西春ロボコン2021を振り返る3/3(ソフト編)
    • 関西春ロボコン2021を振り返る1/3(全体総括)
    • NHK学生ロボコン2020を振り返る(ソフト編)
    • NHK学生ロボコン2020を振り返る(機構編)
    • NHK学生ロボコン2019を振り返る4/4(機構編)
    • NHK学生ロボコン2019を振り返る3/4(回路編)
    • NHK学生ロボコン2019を振り返る2/4(制御編)

    categories

    未分類 252 NHKロボコン 68 紹介 18 NHKロボコン-報告 11 環境改善プロジェクト 10 関西合同ロボコン 10 まちかね祭 9 サークルオリエンテーション 8 あいさつ 7 キャチロボバトルコンテスト 5 あいさつ-サークルオリエンテーション 4 活動 4 あいさつ-サークルオリエンテーション-紹介 3 報告-紹介 3
    All categories
    FRC学生プロジェクト1 FRC学生プロジェクト-あいさつ-報告-未分類-活動1 GEMINOID携帯1 NHKロボコン68 NHKロボコン-あいさつ2 NHKロボコン-あいさつ-キャチロボバトルコンテスト1 NHKロボコン-いちょう祭1 NHKロボコン-まちかね祭1 NHKロボコン-まちかね祭-活動1 NHKロボコン-キャチロボバトルコンテスト-活動1 NHKロボコン-報告11 NHKロボコン-報告-活動1 NHKロボコン-報告-紹介1 NHKロボコン-未分類1 NHKロボコン-活動2 NHKロボコン-環境改善プロジェクト-紹介1 NHKロボコン-紹介2 あいさつ7 あいさつ-サークルオリエンテーション4 あいさつ-サークルオリエンテーション-紹介3 まちかね祭9 まちかね祭-報告-活動1 まちかね祭-活動1 キャチロボバトルコンテスト5 キャチロボバトルコンテスト-まちかね祭2 キャチロボバトルコンテスト-報告-紹介-関西合同ロボコン1 キャチロボバトルコンテスト-報告-関西合同ロボコン1 キャチロボバトルコンテスト-未分類1 キャチロボバトルコンテスト-関西合同ロボコン1 サークルオリエンテーション8 サークルオリエンテーション-紹介2 ラジオ-未分類-紹介1 報告-活動-紹介1 報告-活動-関西春ロボコン1 報告-紹介3 新入生向け1 未分類252 未分類-紹介2 未分類-道具1 未分類-部内ロボコン1 未分類-関西合同ロボコン1 活動4 活動-関西春ロボコン1 環境改善プロジェクト10 紹介18 紹介-道具3 道具3 部内ロボコン1 関西合同ロボコン10 関西春ロボコン3
    [A~Z][0~9]

    tags

    未分類 261 NHKロボコン 94 紹介 38 報告 22 あいさつ 18 サークルオリエンテーション 17 まちかね祭 15 活動 15 関西合同ロボコン 14 キャチロボバトルコンテスト 13 環境改善プロジェクト 11 道具 7 関西春ロボコン 5 FRC学生プロジェクト 2
    All tags
    FRC学生プロジェクト2 GEMINOID携帯1 INDEX1 NHKロボコン94 あいさつ18 いちょう祭1 まちかね祭15 キャチロボバトルコンテスト13 サークルオリエンテーション17 ラジオ1 報告22 新入生向け1 未分類261 活動15 環境改善プロジェクト11 紹介38 道具7 部内ロボコン2 関西合同ロボコン14 関西春ロボコン5
    [A~Z][0~9]

    Copyright © 2023 ROBOHAN BLOG. All Rights Reserved