こんにちは。お久しぶりです。 NHKロボコンが終わってから新体制に移行し、来年の大会に向けてプロジェクトリーダーを務めることになりました、原田です。 さて、8/21にはABU2016の本戦がありましたね。当日は、ビデオストリーミングで大阪から東京大学のRoboTechさんの応援をしてました。 そして、大会後にはABU2017のルール発表がありましたね! 今年のルールは単純で、「フリスビーを飛ばしてフィールド上のテーブルの上に載せよう」というものです。 ▲ ルール動画より Robohanでは、メンバーの間でフリスビー投げて遊んだり実験したり、さっそく試作機も作ってフリスビーを飛ばしたりしています。 面白い飛ばし方が出て来るとい …
Read Moreこんにちは。 梅雨が近づいてきましたね。 昨日、5/29(日)に大阪工業大学にて近畿圏のロボコンチーム同士でNHK学生ロボコン2016の練習試合が行われました。 近畿圏で練習試合が行われるのは初めてで、お互いに問題点の発見や、技術の向上を目指しました。 大会本番まであと1ヶ月と少しですが、今後は練習試合で出た問題の修正や、ロボットを運搬するための車作り等の活動を行っていきます。 また、今回の練習試合を運営してくださった他大学の皆さん、貴重な練習試合の場を設けてくださりありがとうございました。お疲れ様でした。 (会場から近いのにフィールドの運搬等あまり貢献できなくてすみませんでした。。)
Read More