久々の投稿になります、田中です。 タイトルの通り、NHK学生ロボコンのロボットを今日発送しました! ここまで涙なしには語れないたくさんの試行錯誤と練習をしてきました。それとは逆比例してブログの更新回数が減ってしまって、Robohanの活躍を楽しみにしていただいている皆様にはご心配をおかけしたかと思うのですが、 ブログでは紹介できなかった分、大会でロボットをお見せできるよう、メンバー一同全力を尽くしますので、応援よろしくお願いします! それと、大阪大学放送研究会さんが、われわれの「ロボ魂!」を伝える熱い動画を作ってくださいましたので、ここで紹介します!(ロボットもたくさん写ってます☆) Robohan~ハンパなことはしたくない~ …
Read Moreこんにちは、Robohanの田中です(実は初の投稿)。 大阪大学に合格された皆さん、おめでとうございます! 本当におめでとうございます(´▽`)!! 今年は吹田キャンパスで合格者の掲示もあったようですね。 僕は去年電車の中でブラウザの更新ボタンを連打して確認しましたが、実際に大学で喜びの瞬間を味わうのもまた感動ものだったと思います。 さて、Robohanでは現在、4月に迫るNHK大学ロボコンの第二次ビデオ審査に向けて、毎日試行錯誤を繰り返しています。 「ここはプログラムで解決できる問題だ!」「いやいや、機構面で根本的に解決すべきだ!」 と昨日も熱い論議が交わされていました。ロボット製作はハードとソフトの歩み寄りが大切なので、こういう …
Read More