メンバー紹介 icon
リーダー・機構 制御・回路 OB・OG
Links icon
HP Twitter
  • 活動場所見学ツアー

    Nov 23, 2008 未分類

    活動場所が確保できたので、その下見に行ってきました。 部屋は12㎡でミーティングとかをするには十分な広さでした。 さらにうれしいことにエアコンまでついていて、寒い冬でもあたたく過ごせます。

    Read More
  • 書類作成

    Nov 11, 2008 未分類

    最近はメンバー一同書類審査用の書類作成に日々努力しています。 一回生の自分も書類作成に加わることでCADソフトの使い方などを 覚えられていい勉強になっています。まだ使いこなせてませんが(;^_^A やっぱりこういうソフトは実際に使ってなれるべきですね。 下の写真は実際に自分が作った書類です。 (仮の書類なのでこの内容が含まれるかどうかは分かりません) 他大学の方も書類作成の方、がんばってください!! Author:Nishi

    Read More
  • まちかね祭レポ(2)

    Nov 3, 2008 未分類

    大盛況ですた。ヽ(´ー`)ノ [Nakagawa]

    Read More
  • まちかね祭レポ(その1)

    Nov 1, 2008 未分類

    まちかね祭で一般の方にロボットを触ってもらっている様子です。

    Read More
  • 今日からまちかね祭

    Nov 1, 2008 まちかね祭

    今日からまちかね祭が始まります.ロボットの展示と平行して書類作成に追われる日々. ちなみにロボはんの展示はB-206教室.電子技術研究会Tool Boxの企画「JOYFUL ELECTRONICS」にブースを構えています.

    Read More
  • まちかね祭にロボはんのロボットがやってくる

    Oct 30, 2008 まちかね祭

    11月1,2,3日に行われるまちかね祭にて今夏製作したロボットを展示いたします. 普段目にすることのない私たちの活動を皆さんに知っていただく場と考えております.来て・見て・ふれてロボットを身近に感じていただければと思います.

    Read More
  • ロボはんブログ始めます!

    Oct 29, 2008 紹介

    世界に空前のロボコンブームを巻き起こすべくその第一段階として私たちの活動を今日から紹介していきます. 私たちが目指すのは大学ロボコン!! なにそれ?とはてなマークが頭に浮かんだそこのあなた! ブームに乗り遅れますよ!今すぐ『大学ロボコン』で検索を. このブログでは私たちの活動をほぼ毎日紹介します. ぜひ読んでください. そしてぜひ私たちの活動に参加してください. よろしくお願いします.

    Read More
  • NHK ROBOCON 2016 の競技フィールドを作成しました。

    Jan 1, 0001 NHKロボコン

    こんにちは。一ヵ月ぶりの更新となってしまいました。 楽しみにしておられる方は、すみません。 さて、Robohanでは、NHK Robocon 2016 の競技フィールドの作成がようやく(細かいところはまだですが)完了しました。 Down Hillの土台に手間取ったり、Riverの土台がアレ()だったりと、色々ありますが。。 さて、肝心の競技用ロボットの方ですが、明日が(予定では)第一次審査のビデオ撮影の日でしたが、なかなか進捗がよろしくないようです。Hybrid robotの方は形になりつつありますが、Eco Robotの進捗が厳しそうです。やはり最後のポールを登ってChai-Yo!達成する部分が特に問題となりそうです …

    Read More
  • 年末

    Jan 1, 0001 未分類

    3回の中津です。 お久しぶりです。 実に10日ぶりです。(多分) 最近更新されてなかったので担当の月曜日じゃないのに出てきました。 今はRobohanは休業中です。年末ですし。 と、言う訳で、活動とかのことはあまり書けないです。 あえていうと・・・、 自動ロボットでアルミ棒がねじ切れました。 ・・・年末ですしね。 みんな荒ぶってるんですよ。きっと。 ******************* 年末と正月は基本的に動かないですよね。 でも、食べますよね。 で、太りますよね。 皆さん気をつけてください。 気づいたら5kg太ってるとかいうことの無いように・・・。 大晦日は何chを見ようか今から考えています。 紅白なのか、K-1なのか、はたまた …

    Read More
  • 忙しい時にはいろいろかぶる・・・

    Jan 1, 0001 未分類

    3回の中津です。 お久しぶりです。 3週間ぶりくらいでしょうか・・・ すいません。 書類審査そろそろですねぇ。 ・・・・・・やばいですねぇ。 頑張らないと・・・・・・ ところで、今回は書類審査はメールでの提出OKということで少し助かっています。 書類提出は期限が早くなったも同然ですし。 阪大は待ちかね祭なんです。 11月4日〜11月6日まで待ちかね祭で展示してます。 「ToolBox」に場所を一部譲ってもらっての出展です。 「ToolBox」の方、ありがとうございます。 で、書類審査にもろかぶりなんですよね〜。 いろいろかぶりますよね。忙しい時って。 これは私事なんですが、レポート提出もかぶってるんですよね。 (どうでもいいですけ …

    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    •  … 
    • 45
    • 46
    • »
    • »»
NHK学生ロボコン優勝を目指して
公式HP はこちら
Follow @Robohan_
Tweets by Robohan_

Featured Posts

    最近の投稿

    • 関西春ロボコン2021を振り返る2/3(機構編)
    • 関西春ロボコン2021を振り返る3/3(ソフト編)
    • 関西春ロボコン2021を振り返る1/3(全体総括)
    • NHK学生ロボコン2020を振り返る(ソフト編)
    • NHK学生ロボコン2020を振り返る(機構編)
    • NHK学生ロボコン2019を振り返る4/4(機構編)
    • NHK学生ロボコン2019を振り返る3/4(回路編)
    • NHK学生ロボコン2019を振り返る2/4(制御編)

    categories

    未分類 252 NHKロボコン 68 紹介 18 NHKロボコン-報告 11 環境改善プロジェクト 10 関西合同ロボコン 10 まちかね祭 9 サークルオリエンテーション 8 あいさつ 7 キャチロボバトルコンテスト 5 あいさつ-サークルオリエンテーション 4 活動 4 あいさつ-サークルオリエンテーション-紹介 3 報告-紹介 3
    All categories
    FRC学生プロジェクト1 FRC学生プロジェクト-あいさつ-報告-未分類-活動1 GEMINOID携帯1 NHKロボコン68 NHKロボコン-あいさつ2 NHKロボコン-あいさつ-キャチロボバトルコンテスト1 NHKロボコン-いちょう祭1 NHKロボコン-まちかね祭1 NHKロボコン-まちかね祭-活動1 NHKロボコン-キャチロボバトルコンテスト-活動1 NHKロボコン-報告11 NHKロボコン-報告-活動1 NHKロボコン-報告-紹介1 NHKロボコン-未分類1 NHKロボコン-活動2 NHKロボコン-環境改善プロジェクト-紹介1 NHKロボコン-紹介2 あいさつ7 あいさつ-サークルオリエンテーション4 あいさつ-サークルオリエンテーション-紹介3 まちかね祭9 まちかね祭-報告-活動1 まちかね祭-活動1 キャチロボバトルコンテスト5 キャチロボバトルコンテスト-まちかね祭2 キャチロボバトルコンテスト-報告-紹介-関西合同ロボコン1 キャチロボバトルコンテスト-報告-関西合同ロボコン1 キャチロボバトルコンテスト-未分類1 キャチロボバトルコンテスト-関西合同ロボコン1 サークルオリエンテーション8 サークルオリエンテーション-紹介2 ラジオ-未分類-紹介1 報告-活動-紹介1 報告-活動-関西春ロボコン1 報告-紹介3 新入生向け1 未分類252 未分類-紹介2 未分類-道具1 未分類-部内ロボコン1 未分類-関西合同ロボコン1 活動4 活動-関西春ロボコン1 環境改善プロジェクト10 紹介18 紹介-道具3 道具3 部内ロボコン1 関西合同ロボコン10 関西春ロボコン3
    [A~Z][0~9]

    tags

    未分類 261 NHKロボコン 94 紹介 38 報告 22 あいさつ 18 サークルオリエンテーション 17 まちかね祭 15 活動 15 関西合同ロボコン 14 キャチロボバトルコンテスト 13 環境改善プロジェクト 11 道具 7 関西春ロボコン 5 FRC学生プロジェクト 2
    All tags
    FRC学生プロジェクト2 GEMINOID携帯1 INDEX1 NHKロボコン94 あいさつ18 いちょう祭1 まちかね祭15 キャチロボバトルコンテスト13 サークルオリエンテーション17 ラジオ1 報告22 新入生向け1 未分類261 活動15 環境改善プロジェクト11 紹介38 道具7 部内ロボコン2 関西合同ロボコン14 関西春ロボコン5
    [A~Z][0~9]

    Copyright © 2023 ROBOHAN BLOG. All Rights Reserved