メンバー紹介 icon
リーダー・機構 制御・回路 OB・OG
Links icon
HP Twitter
  • 関西春ロボコン2021を振り返る2/3(機構編)

    Apr 23, 2021 関西春ロボコン

    こんにちは。1年機構長の山地です。まず初めに関西春ロボコンお疲れ様でした。そして開催して下さった運営の皆様、アドバイスを下さった先輩方、一緒に頑張った1回生のみんな本当に有難うございました。関西春ロボコンは自分達にとって初めての外部大会であり初めてのことだらけでした。 機構班においては、①アイデア出し→②役割分担とスケジューリング→③設計→④加工→⑤組み立て→⑥電装という流れでロボットを形にしました。それぞれの段階においての感想と反省を述べていきたいと思います。 ①アイデア出しでは、まず自分は思いついた機構や他大学の過去の機体を見て参考になりそうな機構をたくさん紙に書き出しました。そしてみんなで集まった際に他の方が思いついた機構と比 …

    Read More
  • 関西春ロボコン2021を振り返る3/3(ソフト編)

    Apr 23, 2021 関西春ロボコン

    初めまして。関西春ロボコン2021にて1回生のソフト長を務めていたものです。 関西春ロボコンに出場しましたので、回路担当としての反省を綴っていきたいと思います。 基板の在庫があると先輩に聞いて安心していたら、誰に使われてしまいました(泣) 急遽追加の基板を作ることになり、大変でした… 実際に確保して取っておかないといけませんね(汗) 素子の在庫不足は気づいた人が報告するように心がけます。 メイン基板の電磁弁に問題があることに気づくのに時間がかかってしまいました。新規設計した基板はすべてのポートで動作することをテストするように心がけたいです。 今回は、応急処置として電磁弁をMDで動かしてしまいました(汗) 自分でもびっく …

    Read More
  • 関西春ロボコン2021を振り返る1/3(全体総括)

    Apr 23, 2021 関西春ロボコン

    初めに、、(全体総括) 今回は一回生初めての大会ということもあり、最初のアイデア出しから加工、組み立て、制御と手探りで進めることとなった。その中でもなんとか形にすることができたのは、チームの一回生はもちろん関わってくれた上回生、運営委員の皆様の力だと思う。今回得た経験や知識をNHKロボコンなどの大会や新入生への指導へと生かせればいいと考えている。 反省会 全体の反省点としては大きく3つ挙げられる。  1つ目はコミュニケーションの不足だ。制御・回路・機構が誰がいつ必要なのかそれぞれ把握できないところがあった、よってスプレッドシートなどを活用してスケジュールなどを調整しやすいようにしたい。またLINEでの会話がメインだったので上回生の方 …

    Read More
  • 関西春ロボコン2018(運営編)

    Mar 31, 2018 報告 活動 関西春ロボコン

    皆さん初めまして! 関西春ロボコンにてMCをやらせて頂きました「「「にゎーん」」」こと丹羽です! さてさて、先日も関西春ロボコンに関しての記事を出しましたが、今回は運営目線で感じたことを書いていきたいと思います.。o○関西春ロボコンの中で大阪大学Robohanは広報・会場関係の仕事を行いました。 本年が初開催!となる関西春ロボコン、Twitter(@kansai_robocon)などを用い積極的な広報を心がけました! 大会当日、出場チームは3チームしかなかったですが、総当たり戦で実況していてドキドキハラハラさせてもらえる試合もあり楽しかったです(((o(゚▽゚)o))) また、30名ほどの一般観戦の方々に来ていただきとてもありがたか …

    Read More
  • 関西春ロボコン

    Mar 29, 2018 活動 関西春ロボコン

    こんにちは。 広報担当の杉本です。 3月13日に大阪大学創造工学センターで関西春ロボコンが開催されました。 この大会は一年生の実力をつける目的で今年から始まりました。 初回である今年は京都工芸繊維大学ForteFibre、同志社大学ロボット研究会と大阪大学Robohanの三団体主催で行いました。 「輪投げ」ロボットの足回りの移動と輪投げの精度を競う競技で、見ていてわかりやすく面白かったです。 最後は大接戦でした┣¨キ(゚д゚)┣¨キ 競技者の皆さんもエキサイトしていて、会場の観戦者や応援の人達もすごく盛り上がっていたので、大会は大成功でした。 皆さんお疲れ様でした\(T▽T)/ 結果は大阪大学Robohanが準備段階で数々の …

    Read More
NHK学生ロボコン優勝を目指して
公式HP はこちら
Follow @Robohan_
Tweets by Robohan_

Featured Posts

    最近の投稿

    • 関西春ロボコン2021を振り返る2/3(機構編)
    • 関西春ロボコン2021を振り返る3/3(ソフト編)
    • 関西春ロボコン2021を振り返る1/3(全体総括)
    • NHK学生ロボコン2020を振り返る(ソフト編)
    • NHK学生ロボコン2020を振り返る(機構編)
    • NHK学生ロボコン2019を振り返る4/4(機構編)
    • NHK学生ロボコン2019を振り返る3/4(回路編)
    • NHK学生ロボコン2019を振り返る2/4(制御編)

    categories

    未分類 252 NHKロボコン 68 紹介 18 NHKロボコン-報告 11 環境改善プロジェクト 10 関西合同ロボコン 10 まちかね祭 9 サークルオリエンテーション 8 あいさつ 7 キャチロボバトルコンテスト 5 あいさつ-サークルオリエンテーション 4 活動 4 あいさつ-サークルオリエンテーション-紹介 3 報告-紹介 3
    All categories
    FRC学生プロジェクト1 FRC学生プロジェクト-あいさつ-報告-未分類-活動1 GEMINOID携帯1 NHKロボコン68 NHKロボコン-あいさつ2 NHKロボコン-あいさつ-キャチロボバトルコンテスト1 NHKロボコン-いちょう祭1 NHKロボコン-まちかね祭1 NHKロボコン-まちかね祭-活動1 NHKロボコン-キャチロボバトルコンテスト-活動1 NHKロボコン-報告11 NHKロボコン-報告-活動1 NHKロボコン-報告-紹介1 NHKロボコン-未分類1 NHKロボコン-活動2 NHKロボコン-環境改善プロジェクト-紹介1 NHKロボコン-紹介2 あいさつ7 あいさつ-サークルオリエンテーション4 あいさつ-サークルオリエンテーション-紹介3 まちかね祭9 まちかね祭-報告-活動1 まちかね祭-活動1 キャチロボバトルコンテスト5 キャチロボバトルコンテスト-まちかね祭2 キャチロボバトルコンテスト-報告-紹介-関西合同ロボコン1 キャチロボバトルコンテスト-報告-関西合同ロボコン1 キャチロボバトルコンテスト-未分類1 キャチロボバトルコンテスト-関西合同ロボコン1 サークルオリエンテーション8 サークルオリエンテーション-紹介2 ラジオ-未分類-紹介1 報告-活動-紹介1 報告-活動-関西春ロボコン1 報告-紹介3 新入生向け1 未分類252 未分類-紹介2 未分類-道具1 未分類-部内ロボコン1 未分類-関西合同ロボコン1 活動4 活動-関西春ロボコン1 環境改善プロジェクト10 紹介18 紹介-道具3 道具3 部内ロボコン1 関西合同ロボコン10 関西春ロボコン3
    [A~Z][0~9]

    tags

    未分類 261 NHKロボコン 94 紹介 38 報告 22 あいさつ 18 サークルオリエンテーション 17 まちかね祭 15 活動 15 関西合同ロボコン 14 キャチロボバトルコンテスト 13 環境改善プロジェクト 11 道具 7 関西春ロボコン 5 FRC学生プロジェクト 2
    All tags
    FRC学生プロジェクト2 GEMINOID携帯1 INDEX1 NHKロボコン94 あいさつ18 いちょう祭1 まちかね祭15 キャチロボバトルコンテスト13 サークルオリエンテーション17 ラジオ1 報告22 新入生向け1 未分類261 活動15 環境改善プロジェクト11 紹介38 道具7 部内ロボコン2 関西合同ロボコン14 関西春ロボコン5
    [A~Z][0~9]

    Copyright © 2023 ROBOHAN BLOG. All Rights Reserved